ダイエットで有名なライザップが、損保ホールディングスと提携して
認知症予防プログラムを開発するそうです。
ライザップは体力年齢の若返りを目的とした健康増進プログラムを自治体に販売していることも
初めて知りました。
ダイエットだけじゃないのね。。。(痩せたい…というか、引き締まりたい…。)
他にも介護大手が大学などと提携して認知症予防の取り組みを始めているそうです。
認知症予防は個人の努力から、ビジネスへと変わっているようです。
確かに、やみくもに脳に良いとされる食材を食べたり、なんとなく運動しても実際の
効果は分かりませんし、すぐ飽きてしまいがちです。
根拠のあるプログラムと、ちゃんとした指導(ライザップは厳しそう)によって
ちゃんと予防できると嬉しいです。
2025.01.27第47回
小濱道博先生による特別セミナー
やさしい!生産性向上の進め方と新年度の処遇改善加算
2月スタート?新たなる処遇改善のための補助金とは何か
すべての事業所に義務化の経営情報の提出の実務
2024.10.16第46回
赤字の老人ホームをスタッフ定着率100%!
入居率2倍にV字回復させた運営ノウハウ大公開セミナー
2024.07.11第45回
小濱道博先生による特別セミナー
介護報酬改定の最終チェックと新年度の運営指導対策
令和6年度、令和7年度にやるべきこと、まるごと解説
2024.01.24第44回
小濱道博先生による特別セミナー
激変!令和6年度介護報酬改定の全解説と事前対策
新たに一本化された介護職員等処遇改善加算の対応策