4月28日に第33回介護ビジネス研究会を開催しました。
多くの方にご参加頂き、また新型コロナ感染対策にご協力を
ご参加頂き、厚く御礼申し上げます。
今回の小濱道博先生による特別セミナーは
「令和3年度介護報酬改定!新たな算定要件の完全解説と新基準」
〜 5月10日の国保連請求前の最終準備対策~
をテーマにお話し頂きました。
テーマは2行ですが、200ページ以上のテキストのとても密度の高いお話でした。
科学的介護情報システム(LIFE)について詳しくご説明頂いたほか
介護報酬改定についてチェックすべきこと、これから加算を取っていくには
どうすれば良いのかといった、実践的はご説明をいただきました。
2021年度の介護ビジネス研究会のセミナーは、感染対策状況を確認しながら
予定しております。
開催が決まりましたら、ホームページ等でお知らせ致しますので、宜しくお願い致します。
2025.01.27第47回
小濱道博先生による特別セミナー
やさしい!生産性向上の進め方と新年度の処遇改善加算
2月スタート?新たなる処遇改善のための補助金とは何か
すべての事業所に義務化の経営情報の提出の実務
2024.10.16第46回
赤字の老人ホームをスタッフ定着率100%!
入居率2倍にV字回復させた運営ノウハウ大公開セミナー
2024.07.11第45回
小濱道博先生による特別セミナー
介護報酬改定の最終チェックと新年度の運営指導対策
令和6年度、令和7年度にやるべきこと、まるごと解説
2024.01.24第44回
小濱道博先生による特別セミナー
激変!令和6年度介護報酬改定の全解説と事前対策
新たに一本化された介護職員等処遇改善加算の対応策