7月22日に第38回介護ビジネス研究会を開催しました。
お忙しい中ご参加頂き、有り難うございます。
テーマは
「福祉系建物は木造で作る!!
~建築コストを抑えて安定経営
SDGs・環境認証etc…木造化推進に備えよう~」
講師は
株式会社SAP建築事務所 代表取締役 深谷己久見先生
をお迎えしました。
建築物の木造化が推進されていますが、なぜ木造が良いのかについて
技術面・環境面・コスト面で詳しく解説して頂きました。
建物は一番大きな初期投資になります。
これからもコスト以外にも、建物そのものの働きについて
お伝えしていこうと思います。
2025.01.27第47回
小濱道博先生による特別セミナー
やさしい!生産性向上の進め方と新年度の処遇改善加算
2月スタート?新たなる処遇改善のための補助金とは何か
すべての事業所に義務化の経営情報の提出の実務
2024.10.16第46回
赤字の老人ホームをスタッフ定着率100%!
入居率2倍にV字回復させた運営ノウハウ大公開セミナー
2024.07.11第45回
小濱道博先生による特別セミナー
介護報酬改定の最終チェックと新年度の運営指導対策
令和6年度、令和7年度にやるべきこと、まるごと解説
2024.01.24第44回
小濱道博先生による特別セミナー
激変!令和6年度介護報酬改定の全解説と事前対策
新たに一本化された介護職員等処遇改善加算の対応策